【 感染症拡大防止対策について 】
ainaではお客様の安心安全のために感染防止対策を徹底して実施しております。
受付時の取り組み
-
① 施設へのご来店時、ご利用は必ずマスク着用をお願いします。
-
② アルコール消毒液で手指の消毒を必ずお願いします。
-
③ 体調管理シートに同意頂き、ご署名サインをいただきます。
-
④ 非接触体温計で検温を行います。
-
⑤ 会員カードでのチェックイン、駐車・駐輪券の打刻は非接触で行います。
-
⑥ バスタオル、レンタル類のお渡しは非接触で行います。
スタジオ・レッスン時の取り組み
-
① スタジオ定員人数を従来の60%に制限してお一人様ずつ広いスペースを確保しています。
-
② 必ず間隔を保っていただけるように床のテープ位置にマットを敷いていただきます。
-
③ レッスン中のマスク着用は必須です。
-
④ スタジオ内での会員様同士の私語は厳禁でございます。
-
⑤ レッスン中は常時換気システムが稼働しております。扉開閉による定期的な換気を実施しています。
-
⑥ 共有アイテムのヨガブロックは使用中止。
-
⑦ インストラクターによるアジャスト・巡回の中止。レッスンは背面指導です。
施設の施工・設備導入
-
① ナノゾーンコート実施。
世界が認める光触媒コーティング技術で店舗をまるごと半永久的抗菌施工を実施しました。
» 抗菌施工の詳細はこちら -
② スタジオ内に紫外線洗浄機を導入
空気中の浮遊菌を取り込み、紫外線ランプの力で除去します。洗浄された清潔な空気を送ります。(※紫外線ランプは設備内の技術で外には出ておりません)③ ナノフィール加湿器でスタジオはいつでもクリーンに
100%マイナスイオンの細かい粒子で菌が発生しづらい湿度を常時保ちます。④オゾン除菌消臭器でウイルスを発生させない環境に
オゾンの持つ酸化力でウイルス・菌の元から強力分解。スピーティーに空気除菌をします。店内の衛生管理について
-
① 施設の全エリアにアルコール消毒を設置しています。
施設をご利用の際は、必ず手指の消毒をお願いします。 -
② スタジオ内のマットは次亜塩素酸水で清掃除菌のご協力をお願い致します。
-
③ レッスン後は次亜塩素酸水で床清掃。安心・安全な天然由来ノジアル除菌剤で空気除菌
-
④ 共有の手拭き用タオルは廃止、使い捨てペーパーのみ設置
-
⑤ 脱衣ロッカー、鍵は使用後に清掃除菌を行います。ご退館の際に、使用済ステッカーをロッカーに貼って頂きます。
-
⑥ ラウンジ、トイレ、パウダールーム、全エリア、毎レッスン後に清掃しております。
-
⑦ ラウンジは常時換気システム稼働、入口扉の開放、外窓を開けて運営しております。
ソーシャルディスタンスについて
-
① スタジオ定員人数を従来の60%に制限してお一人様ずつ広いスペースを確保しています。
-
② 必ず間隔を保っていただけるように床のテープ位置にマットを敷いていただきます。
-
③ ラウンジは対面式レイアウトを変更し、二人掛けソファを撤去しています。
-
④ 脱衣ロッカー、パウダルームでは間隔を空けてご利用頂きます。
-
⑤ 受付時は必ず、足元の位置でお待ちいただきます。
従業員・インストラクターの感染予防対策
-
① 外出前、出勤前の検温実施。
-
② 体調不良の場合は速やかに上席へ報告を徹底
※37.5度以上及び体調が優れない場合は欠勤 -
③ 同居されている方に体調不良、発熱等の症状があった場合、従業員自身もお休みとします。
-
④ レッスン時、勤務時、通勤時は必ずマスクを着用。
-
⑤ ひとつの作業後につき手洗い、消毒を徹底。
-
⑥ 不要不急、都道府県をまたぐ移動の禁止、大人数、同居家族以外との食事は控え、多人数が集まるイベントへの参加は禁ずる。
-
⑦ 風通しが良くない場所、狭い空間での会話は控える。